今年も青梅がお店に出回るようになりましたね。

梅酒といえば思い出すこと、、、
昔、おばあちゃんの梅酒の梅が大好きで、お盆の時やお彼岸に祖母のうちに親戚が集まると、子供たちはこぞっておばあちゃんの梅をもらって、食べたっけ。美味しかったなあ〜。お酒につけてあるから食べているうちにちょっとフラフラヘラヘラ笑いが止まらなくなって、楽しくて楽しくてしょうがなかったなあ。

母も祖母がやらなくなってから、梅干しをつけたりしてたっけ。
結婚した頃、よく洋酒をたくさんいただいたので、実家に持っていって梅酒をブランデーで作ってもらったりしていました。
私は梅を漬けたことはなくて、時々生徒さんから手作り梅ジャムをもらったり、数年前にいただいた手作り梅酒が今もひと瓶眠っています。

今年は暇なので、おうち時間を楽しもうということで、娘とはじめての梅酒作りに挑戦してみました
IMG_4170

IMG_4180

第一弾は買ってきてから2日おいて少し熟してきたのを待ってから、きれいに洗ってヘタを取って少し串で刺してから市販の梅酢シロップを使って梅酢漬けをひと瓶作ってみました
こちらは2週間後ぐらいには食べられるみたい

そして、今日は少し大きめの青梅で梅酒をひと瓶作りました
IMG_4177


こちらは12月頃には梅が食べられるかな。
梅酒は熟成するほどおいしいでしょうね。

で、収納庫で、じっくり寝かせていたいただきものの梅酒を出してみました。
平成28年6月に漬けたもの。
梅が入ったままなので、梅酒は濁っていますが、梅はちょっと苦味はあるものの、美味しい
本当なら半年か1年ぐらいで早めに取り出すのが良かったんでしょうけどね

梅を全て取り出して、濁った梅酒をコーヒーフィルターで濾してみました。

IMG_4172


まあ〜〜きれいに澄んだ琥珀色になりました!!
ペットボトル1本に詰め変えてもまだ瓶に残っています。
たくさんの大きな梅で、心を込めて手作りしてくださったんだなあ。
あらためて感謝の気持ちで、いっぱいになりました。
IMG_4174

4年という月日を思い出しつつ、今夜は梅酒のオンザロックいただきます