5月も半ばを過ぎてだんだん暑くなってきましたね。
6月1日は自宅スタジオにて古典箏曲研究会です。生徒さん、地元の尺八の先生方の勉強の場として、親しい先生をお誘いして山田流箏曲の古典を中心に合奏研究をしています。数回の合奏練習を経て、皆さんを前に発表会です。今回で5回目になります。
今週から合奏練習が始まりました
実は先週急性の声帯炎で全く声が出なくなってヒヤヒヤしましたが特効薬となる点滴を打って静かな生活を心がけ、復活致しました!!

皆さんと気持ちよい空間で練習したくて、イロハモミジを飾りました。

???よく見るとこれは花?でしょうか。。
IMG_2173IMG_2174


いつもは椅子で立奏の稽古ですが、こんな時は合奏練習用に座奏で用意します。

IMG_2176


これまでの楽譜出版会社がなくなるという危機にたっている山田流箏曲。
いまのままでは絶滅危惧種になりそうな、雲行きです。。(すでになっているかも?)
地方でも現代の邦楽合奏曲が大勢のかたに親しまれ演奏されています。私も現代曲大好きですが、でも古典も素晴らしい。箏歌の魅力を十分に発揮した山田流の魅力をお伝えし、微力ながら、山田流箏曲の振興のために出来る事はないかな、、と日々考えております。
だから出来る事から始めよう

ところで、、
12月でこのスタジオは5周年を迎えます。
狭い空間ですが、ピアノはスタンウエイ(アップライトで古いですが)をおいております。気軽に身近に楽しめるサロンコンサートを開く事ができたらいいなあというのが、建築当初からの夢です。
この夢の実現に企画を募集しております!!
古典箏曲研究会とあわせて、行きたい!弾きたい!という方がございましたら、ぜひご一報くださいませ。